白漆喰の城壁が美しく、まるで優雅に白鷺が羽を広げているかのような印象を与えてくれることから「白鷺城」の別名でも親しまれている姫路城は1993年に文化遺産に登録をされました。
西国統治の重要拠点として、羽柴秀吉、池田輝政、本多忠政などの歴史的な重要人物ゆかりの地としても知られ、その都度お城は拡張が進められ次第に現在のような姿に整えられてきました。
また姫路城は様々な戦に勝ちぬくために工夫が施されており、複雑かつ巧妙な構造はとても興味深く、世界大戦の大火も逃れ17世紀初頭のままの姿を現代へと伝えています。
建造物のうち、8棟が国宝、74棟が重要文化財に指定されており、見応えがある姫路城は壮大なスケールを誇っています。
五重六階の大天守と3つの小天守が連なり、まるで空に向かってそびえるような天空の城を思わせる景観は圧巻です。
兵庫県の姫路にある、姫路城は1993年に奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産に登録されました。別名『天空の白鷺宮』という異名をもち、その美しいお城は見どころが満載のお城なのです。
≫続きを読む
南北朝時代の武将・赤松貞範がはじまりとされ、室町時代の確立に尽力を尽くした人物として知られています。姫路城の基礎である城を築いたといわれ、姫路市などはこの説を有力しています。ただ姫路城というには相応しくなく、砦のような小さな規模であったといわれています。そのため1500年代前半の戦国時代後期に力を持...
≫続きを読む
姫路城の周辺の観光をリーズナブルに散策したい方におススメなのは、「観光ループバス」よよばれるバスを利用することです。姫路城の周りをぐるりと走るループバスは料金もとてもリーズナブルで、大人100円、小人50円とお財布にも優しいのがうれしいものです。そしてなんといってもどこかレトロで懐かしいバス、姫路城...
≫続きを読む
世界遺産・姫路城周辺には『姫路城十景』とよばれる観光名所があります。是非姫路城を訪れたのであれば、姫路城十景に足を運べばより姫路城の魅力を理解できます。今回はそんな姫路城周辺にある『姫路城十景』についてご案内をして行きたいと思います。この『姫路城十景』は『姫路城』が世界文化遺産に登録される際に、『姫...
≫続きを読む
姫路城を訪れて気づかれる方も多いと思いますが、世界遺産に登録されているお城だけあって非常に見学しているだけでも体力が要求されるお城といっても過言ではないでしょう。また姫路城には様々なからくりや仕掛けがあるので、ぜひガイドブックなどを参考にして見学をすることをおススメします。ガイドブックではないとわか...
≫続きを読む
姫路城は今から約670年前の1333年に播磨の赤松円心が護良親王の北条討伐の令に応じて兵をあげ、赤松円心の子貞範が築城したことがそのはじまりともいわれています。しかしながら、黒田重隆と職隆が1555年から1561年の間に築城したという説もあり、いまだにはっきりとしたことはわかってはいません。そして1...
≫続きを読む
姫路城には、戦に打ち勝つための様々な仕掛けがあります。その中でも狭間とよばれる仕掛けは姫路城には多く残されています。今回はそんな姫路城の狭間についてご案内をして行きたいと思います。そもそも狭間とは一体何なのでしょうか。これは『はざま』ではなく『さま』と読みます。主に城郭の天守やその壁面、塀などに開け...
≫続きを読む
世界遺産に登録をされて姫路城はいくつかの特色があります。今回はその姫路城の特色について考えてみたいと思います。その特色に目を向けてみれば、姫路城がいかに精巧な造りとなっており、先人たちの深い知恵がそこに刻まれていることが理解できるでしょう。今回はそんな姫路城の特色をいくつかピックアップしてみました。
≫続きを読む
今はこうして美しい姫路城ですが、この美しい光景がみられるようになるまでに、姫路城にもさまざまな歴史的変遷がありました。江戸時代が終わり、新しい明治時代の幕開けになると時代の推移とともに姫路城も無用の長物となっていきました。特に廃藩置県が行われたことがきっかけとなり、姫路城は解体をされることとなります...
≫続きを読む