モト旅行会社勤務が語る!日本の世界遺産の楽しみ方

奈良の観光にはかかせない法隆寺

法隆寺

 

奈良の観光にかかせないのが世界遺産に登録をされている法隆寺ですが、法隆寺は実は東大寺や春日大社、奈良公園などの奈良駅の周辺の観光に比べて少しアクセスがしにくく、ちょっと億劫になってしまう方も多いと思います。

 

しかしちゃんと効率よくアクセスをすれば、存分に見応えのある法隆寺が待ち受けていてくれます。

 

今回はそんな法隆寺へのアクセスの仕方についてご案内をして行きたいと思います。


奈良駅からのアクセス

 

奈良駅からのアクセスは電車とバスを乗り継ぐか、実はバスでも一本で法隆寺までアクセスが可能です。

 

但し時間は約1時間かかるので、ラクなアクセス方法ですが時間に余裕のある方におススメです。

 

JR奈良駅、近鉄奈良駅のどちらも経由してバスでアクセスが可能で、運賃は760円です。

法隆寺の最寄駅からのアクセス

法隆寺

 

奈良駅から電車とバスを乗り継いでアクセスをする場合は、奈良駅と法隆寺駅は電車で10分ほどですが、奈良駅からの電車の本数が少ないのでよく時間とみておいた方がよいでしょう。

 

 

法隆寺駅からはバスで、法隆寺門前行バスで約8分、「法隆寺門前」で下車をして、徒歩ですぐに法隆寺にアクセスが可能です。

 

運賃180円なので、奈良駅からアクセスをする場合は電車とバスを乗り継いでアクセスをした方がリーズナブルです。

 

また法隆寺から二番目に近いJRの王寺駅からもアクセスが可能で、国道横田・法隆寺前・シャープ前行バスで13分で運賃は280円です。


観光のシーズンの時は臨時バスも運行

法隆寺

 

桜のシーズンとゴールデンウィークの期間である3月下旬〜5月中旬、また秋の紅葉のシーズンである9月中旬〜11月下旬には臨時バスも運行されます。
そのため混雑時でもバスがたくさん来るので法隆寺までもラクラクアクセスが可能です。


法隆寺周辺も散策しよう!

 

奈良からせっかく足を伸ばして法隆寺までアクセスをするのであれば、ぜひ周辺の中宮寺や、法輪寺、法起寺なども一緒に観光するのもとてもおススメです。

 

法起寺は世界遺産に登録をされており、さらに飛鳥時代に建立された現存する日本最古の三重塔があり、これは国宝に指定されています。

 

法起寺は聖徳太子の遺命により岡本宮を寺に改めたとの言い伝えもあり、法隆寺よりも規模は小さいですが、場所も近いので是非一緒に観光をしてみるとよいでしょう。

 

 

奈良周辺よりも静かで山深い景色もこのあたりは楽しめるので、半日くらいじっくり時間をかけて観光することをおススメします。