屋久島の特産品の歴史とは・・・
自然豊かな屋久島にはたくさんの特産品があります。
今回ご紹介するのは屋久島の自然を活かした特産品についてです。
屋久島に住んでいる人達の伝統と文化に支えられている屋久島の特産品についてご紹介していきたいと思います。
屋久杉工芸品とは、とても優れた性質から昔から重宝されてきました。
しかし世界遺産に登録をされた今、自然保護が叫ばれる中で、屋久島の特産品は変わらず今も受け継がれていることに少し疑問を感じる方も多いと思います。
そこには、実は屋久島の自然をきちんと保護された上に工芸品をつくる職人たちの心遣いがあったのです。
屋久島の木材はとても優れた特性を持つことから、江戸時代の年貢として扱われていたほどに、とても重宝された木材でした。
しかしながら高度経済期を迎えた日本にとって建設業が急成長を見せる中、屋久島の木材も次々に伐採をされていきました。
しかしながら世界遺産に登録をされ、現在は屋久島の木材の伐採は禁じられています。
工芸品に使われる木材とは・・・
工芸品に使われている屋久島の木材とは、土埋木とよばれる以前に切り取られた木を使用しています。
そのため自然を保護されているのです。そしてそこには屋久杉のすばらしい性質が隠されていたのです。
屋久杉とは、一般的には樹齢1000年以上のものを言い、1000年に満たない物は小杉とよばれています。
屋久杉がなぜ工芸品に優れているかといえば、年輪の間隔が狭いために樹脂がたまりやすいという性質があります。
屋久島で育った屋久杉は他の樹木と異なり、樹脂を多く含むことで湿度の高い環境で生き抜くために、腐敗から我が身を守っているのです。
そのため数百年前に伐採されたものでも、工芸品として使えるものが多いく、その自らの生命力には驚かされるものです。
そのため樹脂が使い込むほどに美しい艶がでてきて、いわゆるあめ色になって、使い込めば使い込むほどに味わい深いものとなります。
そのため工芸品として使うのには屋久杉がとてもふさわしく、まさに屋久島という特異的な環境の中で生まれた誇るべき工芸品です。
さまざまな屋久島の工芸品とは・・・
屋久島の工芸品は様々ありますが、お皿やお箸はもちろんのこと、お箸や万年筆や仏具までさまざまあります。
そのあまりの完成度の高さに、工芸品とは思えないものも数多くありますが、それも屋久島に住むひとたちの職人技に違いありません。
関連ページ
- 屋久島の太古の森に佇む縄文杉に会いに行こう!
- 〜もののけ姫の森〜 屋久島・白谷雲水峡の苔の美しさの秘密とは・・・
- 屋久島へのアクセスはどちらがおススメ!? 高速船vs飛行機
- 世界遺産・屋久島のベストシーズンとは・・・
- 世界遺産・屋久島の屋久島大社で参拝をしてパワーアップしよう!
- はじめての方でも安心!屋久島のツアーをうまく活用して楽しく旅をしよう!
- 太古の森が鼓動する!屋久島の神秘について考えよう!
- 苔生す森・白谷雲水峡で自分にあったコースを見つけに行こう!
- 屋久島での滞在をより楽しく過ごすための服装とは・・・
- 屋久島の美しい海『永田いなか浜』の魅力とは・・・
- 屋久島の民宿の楽しみ方とは・・・
- 屋久島でプチハイキングをして三代杉に会いに行こう!
- たくさんの歴史的変遷を超えて屋久杉について考えてみよう!
- 標高とともに変化を遂げる屋久島の景色を楽しもう!
- 屋久島の宮之浦の楽しみ方とは
- 縄文杉までのアクセスに必須のトロッコ道を歩いてその歴史を感じよう!
- 生命力と神秘が交差する屋久島のウィルソン株へ行こう!
- 「もののけの森」とよばれる白谷雲水峡を思いっきり楽しもう!
- 感動の出会い!屋久島のハイライト・縄文杉へトレッキングに行こう!
- 天龍寺の曹源池庭園を見学してその魅力を感じよう!