山中湖とは・・・
富士五湖のうち最も東に位置し、一番大きな湖が山中湖です。富士五湖の中でもレジャー施設がとても充実しており、学生たちの合宿の場所として、また別荘地としても人気のある場所です。
山中湖周辺はいつも賑わいをみせていて、その美しい景色が飽きることのない絶景を造りだしています。
富士五湖の中で最大の面積を持つことから、湖畔で遊べる面積もまた広く、富士箱根伊豆国立公園に指定されています。
そして2013年に「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録され、ますます注目を浴びるようになりました。
今回はそんな山中湖についてご案内をして行きたいと思います。
山中湖の楽しみ方とは・・・
湖面の標高は富士五湖の中では最も高い位置にあり日本全体でも第3位を誇りますが、一方、水深は富士五湖の中で最も浅い湖として知られています。
この湖面の標高が高く、また水深が浅いことから、厳しい寒さが続くと全面的に湖が凍ってしまうこともあります。
しかしその特異的な性質を活かして、近年ではコイやウグイ、ワカサギ釣りなども楽しむことができます。
山中湖の周辺には、数多くの別荘や大学や企業の保養所も多く集まっています。
年間約400万人の観光客が訪れ、特に人気なのが貸自転車で山中湖の湖畔を一周したり、山中湖で貸ボートを利用してのんびりボート漕ぎを楽しむことです。
それからなんといっても湖畔に映し出される富士山は絶景です。
特に早朝や、冬の空気が澄んでいるときには富士山がとても神秘的に感じされる雰囲気が漂っています。
山中湖にはマリモが生息する!?
実は昭和時代の中ごろ、小学校の授業中に山中湖の中でマリモが発見されました。
そして現在では、山梨県の天然記念物に指定されており、山中湖には天然のマリモと養殖のマリモの二つが存在しています。
天然のマリモは、特徴としては火山礫に着生している物が多く糸状体が柔らかく短いことです。
糸状体が短いので最大でも5p程にしか成長せず、比較的コンパクトなマリモです。
養殖のマリモは、糸状体を人工的に増殖させた物を球状に成形し、人工湧水器にて常に回転運動をさせている為にきれいに丸くなり色も鮮やかな緑色なのが特徴的です。
マリモといえば北海道の阿寒湖が有名ですが、富士山の麓でマリモがみられるなんて、ちょっと意外な気もしますが、富士五湖の中でも山中湖のみみることができるのだとか。
山中湖を訪れたらもしかするとマリモにも出会えるかもしれません。
関連ページ
- 世界遺産に登録された富士山の魅力と、登録された理由とは・・・
- 富士山に一番近い湖のほとりにある広大な花の都公園へ行こう!
- 富士山の麓の豊かな土壌で育つ鳴沢村のキャベツ畑を見に行こう!
- 富士山五合目にある郵便局で思い出をつくろう!
- 世界遺産・富士山と桜の絶景を楽しむベストスポットとは・・・
- 富士山の五合目にある小御嶽神社へ行こう!
- 北口本宮冨士浅間神社にある『富士夫婦檜』と『富士太郎杉』に会いに行こう!
- 富士スバルラインでドライブをした霊峰・富士山を楽しもう!
- 絶景!江の島から霊峰富士山を望む、一番ベストなタイミングとは・・・
- 北口本宮冨士浅間神社の参道を歩いて、心をひきしめよう!
- 霊峰・富士山から平和と安らぎを願う富士の聖母像へ行こう!
- 世界遺産・富士山の浅間神社と木花咲耶姫の関係とは・・・
- 富士山の噴火と富士五湖の誕生の変遷とは・・・
- 湧き水が美しい忍野八海の魅力とその理由とは・・・
- 富士山の麓に佇む湖・富士五湖に巡ってその様々な表情を楽しもう!
- 富士山の観光に欠かせない富士急行線の魅力に迫ってみよう!
- 精進湖の歴史とその楽しみ方とは・・・
- 山岳信仰の山・富士山の信仰の歴史とは・・・