モト旅行会社勤務が語る!日本の世界遺産の楽しみ方

広大な面積を誇る奈良公園!

奈良公園

 

奈良公園の敷地面積は660ヘクタールにもまたがり、敷地の中には貴重な文化遺産が点在しています。

 

特に大仏で有名な東大寺、五重塔がシンボルの興福寺、縁結びとしても親しまれている春日大社や、その歴史的建造物を保存するための博物館などもあります。

 

この歴史的建造物と自然が共存する奈良公園は、他に類をみない特色をもち、多くの観光客に親しまれています。

 

そのためこの奈良公園を散策するのであれば、ぜひ地図をもってスケジュールを立てて散策することをおススメします。

 

そして奈良公園と言えば、必ずといっていいほどに出会う動物、それが鹿であり、奈良公園のシンボルでもあります。

 

今回は奈良公園と鹿について考えてみたいと思います。


奈良公園と鹿

奈良公園と鹿

 

奈良公園と言えば鹿のイメージが強いですが、公園の敷地の中には約1200頭もの鹿がいます。

 

そして鹿以外にも、タヌキ、イノシシ、ムササビ、リスなどもいるので、目を凝らしていると遭遇できるかもしれません。」

 

ここ奈良公園の鹿は、国の天然記念物に指定されている野生動物であり、鹿をモチーフにした土産物や、鹿せんべいなども販売されています。

 

恵まれた自然の中で鹿たちが群れあそび、歴史的建造物の中に生きる様子はどこか微笑ましい光景です。


奈良公園になぜ鹿は生息するのか

奈良公園

 

710年に、藤原不比等が氏神として春日大社を創建する際に、茨城県にある鹿島神宮から神が白い鹿に乗って春日山に入っていったという言い伝えから、鹿はとても神聖は動物として古来から、大切にされてきました。

 

鹿を殺したたり、不当な扱いをすると死刑などの処罰もあったのだとか。

 

鹿を文鎮であやまって殺してしまった子供は生き埋めの刑にされたという惨い言い伝えも残されています。

 

一説によると、明治時代の廃仏毀釈で鹿を神格化するのを廃止しし、絶滅の危機に陥ったといわれています。

 

しかし、戦時中も鹿の数が減らされ、様々な困難を乗り越えて1957年に国の天然記念物に指定、文化財として保護されるようになりました。

 

鹿は神として神格化されたことにより、時代とともに手厚く保護され大事に守られて、今日に至っていると思うとどこか感慨深いものがあります。

 

1300年以上もの間たくさんの鹿たちがここ奈良公園を見守り続けてきたことはまさに、奈良を支えてきた動物であることに間違えありません。

 

奈良公園は大仏と自然と鹿と、そのすべてそれぞれの個性と誇りを持っているからこそ、奈良は朽ち果てることのない魅力を保つことができるに違いありません。


関連ページ

奈良・春日大社で福の神12社めぐりをして運気アップの旅に出かけよう!
奈良・薬師寺の東塔に秘められた技術とその歴史を学ぼう!
平城京の大極殿からの絶景と往時の時代を感じる旅に出かけよう!
奈良公園にある猿沢池園地を散策してのんびり過ごそう!
奈良駅から近い春日山原始林を歩いて、奈良の魅力を再発見しよう!
奈良のシンボル!興福寺の五重塔でその歴史背景にあるものを学ぼう!
世界遺産・元興寺のたたずむならまちを散策しよう!
世界遺産の宝庫・奈良公園にある奈良国立博物館で、知識を深めよう!
平城京はなぜ奈良の地に遷都されたのか・・・その理由を考えてみよう!
平城京の正門・朱雀門を潜って、平城京を堪能しよう!
東大寺の盧舎那仏の意味と、聖武天皇の想いとは・・・
古都奈良の文化財が世界遺産として登録をされた理由を考えてみよう!奈良 世界遺産
東大寺の南大門の金剛力士像の歴史と往時の技術力を学ぼう!
様々な歴史的な危機を乗り越えてきた興福寺の歴史とは・・
東大寺の南大門の建築様式とその特徴について考えてみよう!
春日大社のシンボル・燈籠に込められた人々の想いを感じて・・・・
元興寺の歴史的変遷と「ならまち」の関係とは・・・
たくさんの苦難を乗り越えて鑑真が建立した唐招提寺とは・・・
世界最大の木造建築といわれる東大寺の大仏殿へ足を運ぼう!
古都奈良の縁結びの神様が鎮座する春日大社へ行こう!
東大寺の中で、唯一鎌倉時代の創建を現世に伝える南大門とは・・・
平城京の中に静かに佇む東院庭園で悠久のときを過ごそう!