高野山のあじさい
世界遺産・高野山はその山岳地帯が故に初夏の風物詩あじさいも、例年7月から8月の上旬が見ごろを迎え、高野山の山深い景色の中に青色やピンク色がアクセントとなってあじさいが咲き乱れています。
今回は高野山のあじさいがきれいに咲き乱れる2つの場所をご案内していきたいと思います。
高野山の金剛峯寺大門
高野山の総門である金剛峯寺大門の近くには実はあじさいがたくさん咲き乱れている場帆があります。
朱塗りの色の門と、あじさいとのコントラストがとても美しく、偶然なのか必然なのか自然の神秘の奥深さが感じられる光景です。
ここには約500株ものあじさいがあるそうで、さらに壇上伽藍の金堂のああたりでもガクアジサイとよばれる品種を楽しむことができます。
高野龍神スカイライン沿いの花園あじさい園へのアクセス
ここは標高1000mで7月から8月にかけてあじさいが見ごろ迎え、その標高の高い山深い場所だからこそ、少し遅い風物詩のあじさいも、高野山の個性の一つといえるでしょう。
比較的ブルーのあじさいが多く、シンプルだけど奥ゆかしい光景がありそれがここ花園あじさい園の魅力ともいえます。
花園あじさい園へは、高野山から約20分、龍神温泉からだと約40分、和歌山県の白浜温泉からだと約2時間かかります。
駐車場は100台も完備されているので、よほどのピークでなければ安心です。
花園あじさい園とは・・・
花園あじさい園は、入園料大人200円ととてもリーズナブルな価格であじさいをはじめ、季節の風物詩を楽しむことができます。
またあじさいだけではなく、5月の中旬には約1000株のシャクナゲ、7月の半ばから8月の半ばまでは約3500株のあじさい、また10月の末から11月のはじめにかけては真っ赤な紅葉が咲き乱れます。
秋には紅葉とともに「和歌山夕陽百選」に選ばれた夕陽を楽しむことができるのだとか。
営業日は 4月〜11月までとなっているのと、このあたりは冬は凍結しやすい山道なので注意が必要です。
花園あじさい園のレストラン
ここは花園あじさい園のレストランでは、特色のあるお料理を楽しむことができます。
あまごとよばれるサケの淡水魚をつかった料理です。
あまご弁当やあまご釜めしなどが販売されているのでドライブのお供にもおススメです。
また山菜をふんだんに使ったおそばも人気なのだとか。
また紀伊山地の特産品でもある高野梅の販売も行われているので、お土産にも最適です。
お腹も景色も満たしてくれる高野山の花園あじさい園は、ドライブの休憩にはまさにおススメの場所です。
関連ページ
- 世界遺産・『紀伊山地の霊場と参詣道』の広大な登録資産の魅力とは・・・
- 奈良・吉野に山奥に佇む『金峯神社』のその由来と歴史的背景を学ぼう!
- 高野山に畏怖堂々と聳えたつ大門の魅力とその歴史とは・・・
- 世界遺産・高野山金剛峯寺の門をくぐって、空海の世界へ行こう!
- 高野山に佇む・お助け地蔵に願いを叶えに行こう!
- 高野山の伽藍の結界とされていた中門の歴史とその再現の様子を見に行こう!
- 電車編!霊峰高野山へお得にリーズナブルにアクセスする方法とは・・・
- 水とともに歩む神々しい天川村を訪れよう!
- 桜の名所として知られる吉野山のはじまりとは・・・
- 高野山・西塔の重厚感のある歴史的建造物を見に行こう!
- 〜那智の滝〜 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を巡る!
- 高野山を蓮の花と見立てる八葉とは・・・
- 高野山における伽藍とそこに込めた空海の想いとは・・・
- 空海の教えの象徴である曼荼羅について考えてみよう!
- 高野山からドライブをして日本三大美人の湯、龍神温泉へ行こう!
- 高野山の開山のきっかけとなった三鈷の松とは・・・
- 高野山の神仏習合の歴史を今に伝える山王院本殿とは・・・
- 高野山の伽藍の意義とそこに伝わる伝承、そして空海の想いとは・・・
- 高野山の金堂の近くにある登天の松の由来とその伝説とは・・・
- 空海が入定した場所である高野山の信仰の聖地・奥の院の参道を歩こう!
- 六角経蔵を回転させてその効果を試してみよう!
- 那智の滝を望む雄大な景色が魅力!熊野那智大社へ参拝に行こう!
- 全国3600カ寺に及ぶ高野山真言宗の総本山・高野山金剛峯寺へ行こう!
- 高野山の中にある恋愛の神様・愛染明王が祀られた愛染堂へ行こう!
- 熊野信仰の神秘とその答えを見つけに熊野に出かけよう!
- たくさんの歴史的なエピソードが残されている吉野神社へ行こう!
- 高野山の聖域・奥の院へ足を運んでその厳かな雰囲気を感じよう!
- 高野山に残された伝説とその意義について考えてみよう!
- たくさんの日本一を誇る那智の滝に行こう!