モト旅行会社勤務が語る!日本の世界遺産の楽しみ方

首里城界隈を散策して・・・

首里城

 

世界遺産・首里城の界隈には実は是非首里城と一緒に散策したい美しい池があります。

 

首里城を見学した後に訪れれば、どこかのんびりとした気持ちのよい景色を楽しむことができますし、池とともにみる首里城もまた美しいものです。

 

その池を龍潭池(りゅうたん)といい、首里城駅からですと歩いて15分、路線バスであれば首里城前で下車をすれば池の目の前に到着することができます。


龍潭池とは・・・

龍潭池

これは1427年に造られた人工の池で、琉球を最初に統一した尚巴志は誰もが分け隔てなく楽しめる「太平の世のシンボル」として、当時琉球王国と国交のあった中国で造営の勉学をしました。

 

そして帰国後、学んだ造園技術を伝え、龍潭池の造成を命じたといわれています。

 

沖縄最古の碑文「安国山樹華木記」にも、琉球王国のひとたちが中国におもむき、造園技術を学んで龍潭池を造ったと記されていました。

 

そのためこの龍潭池には中国からの文化がたくさん取り入れられており、那覇市の世界遺産・識名園の心字池にも見られるような、池を広く見せる造園技法が用いられています。

 

池をつくるために掘削した土が盛られて山となり、安国山(またはハンタン山)と呼ばれる丘となりました。

 

龍潭池から歩いてすぐ横にある円鑑池までは首里城から緑地がありますが、ここは通称「ハンタン山」と称され、第二次世界大戦の前は高さ10メートル以上ものアカギの林であったとされています。

 

この龍潭池のかたちは竜頭形に掘られており、周囲416メートル、面積は8400平方メートルもあります。

 

龍潭池はとてもうつくしく晴れた日には首里城を美しく反映させます。

 

またコイなどの魚が泳ぎまわっており、そのことから別名イユグムイ(魚小堀)とも呼ばれるようになりました。

 

首里城の賑やかな様子から少し歩けばこんなにも緑豊かで美しい場所があり、首里城の魅力を再発見できます。


万人に愛される龍潭池

龍潭池

 

沖縄最古の碑文「安国山樹華木記」には『安国山に龍潭を掘り、香りのする木や花を植え、万人が利用できるようにして太平の世のシンボルとして永遠の記念とした』などと記されており、琉球王国の人たちのみならず庶民のあいだでも親しまれていた名称の池であったことがうかがえます。

 

 

また当時中国からの使者や冊封使をもてなした船遊びの宴もここ龍潭池を利用して行われていたとされています。

 

往時の時代もきっと水面に映る美しい首里城の姿を眺めながら中国からの使者を歓待していたのでしょう。

 

今でもそれを再現しようとここ龍潭池を使って、往時の中国へのもてなしを再現し、宮廷音楽や県内各地のハーリー歌を楽しむ行事なども行われています。
龍潭池の緑色と、首里城の赤色が絶妙なコントラストをつくりだし、ここからの眺めは絶景です。

 

夜になればライトアップした首里城とともにここ龍潭池を散策すれば、一層情緒あふれる光景を楽しむことができそうです。


関連ページ

沖縄・勝連城跡の歴史を学ぼう!
沖縄・識名園に残された琉球王国時代の面影を訪ねて
沖縄・首里城界隈にある拝所から沖縄の文化を学ぼう!
沖縄の世界遺産「中城城跡」でその絶景を楽しもう!
斎場御嶽から琉球最高聖地とされる久高島を遥拝しよう!
首里城界隈・玉陵から学ぶお墓とご先祖様への沖縄への想いとは・・・
首里城界隈にある『願いが叶う木』を見つけに行こう!〜首里金城の大アカギ〜
今帰仁城跡がある今帰仁村にはたくさんの日本一があります!その魅力に迫ってみました!
首里城のシンボル・守礼門の由来とその歴史とは・・・
世界遺産・中城城跡にある自然と一体感のあるカフェグリーングリーンへいこう!
斎場御嶽から望める久高島へ行ってみよう!
世界遺産・座喜味城のある読谷村とは・・・
首里城界隈にあるかつて親しまれた川を見つけて・・・〜『金城大樋川』・『仲之川』〜
識名園の御殿で琉球王国時代を感じながらゆっくりと過ごそう!
世界遺産・中城城跡の美しい門について考えてみよう!
首里城と琉球王国の歴史について考えてみよう!
琉球王国時代の首里城界隈の代表的な寺院・円覚寺について
中城城跡の中での発掘調査からわかることとは・・・
世界遺産今帰仁城跡と一緒に古宇利島に観光に行こう!
〜首里城・識名園〜二つの世界遺産から読み解く琉球王国時代とは・・・
美しさと工夫を兼ね備えた中城城跡の二の郭について考えてみよう!
今帰仁城跡からの美しい眺めを楽しめる御内原とは・・・
中城城跡の中にあるたくさんの拝所について考えてみよう!
琉球王国時代の清らかな泉を後世に伝える冊封七碑とは・・・
中城城跡へのアクセスとは・・・
圧巻!今帰仁城跡の美しい城郭について考えてみよう!
琉球王国時代の名残を残す石畳道を歩いて、往時の時代を感じよう!
中城城跡でみつけた井戸について考えてみよう!
首里城への正式な門・歓会門を通って往時の時代を感じよう!
中城城跡の中でももっとも大きい一の郭について考えてみよう!
中城城跡にある護佐丸のゆかりの地を見つけてみよう!
琉球王国の中心としてその役割を果たしていた首里城とは・・・
3種類の石積みを見ることができる中城城跡へいこう!
中城城跡から読み解く戦を生き延びるための工夫と知恵とは
かつて監守として機能していた今帰仁城跡の歴史とは・・・
中城城跡にある美しい郭について考えてみよう!
琉球王国の最大の聖地である斎場御嶽について学ぼう!
清らかな水と瑞泉門に注目をして首里城を満喫しよう!
首里城と一緒に観光したい、神社と御嶽が融合する末吉宮とは・・・
精巧な造りが見事な座喜味城跡で往時の時代を感じよう!