モト旅行会社勤務が語る!日本の世界遺産の楽しみ方

識名園と首里城の関係

識名園

 

那覇市にある識名園は沖縄の世界遺産に登録をされており、王家一族の保養所や王家の別邸として琉球王国時代に親しまれていた場所です。

 

識名園の造営が開始されたのは、第二尚氏王統の第14代国王の時代であり、その完成は第15代国王の時代とも伝えられています。

 

実はここは那覇市内からだととバスか車になりますが、もう一つの那覇市内の世界遺産・首里城からも歩くことも可能です。

 

ただし距離にして3キロとかなりの坂道なのでできれば車かバスの方がおすすめです。

 

しかし首里城から歩ける距離にあるということ、さらに識名園の中を歩くと石畳道が続いています。

 

ここに首里城と識名園の琉球王国時代における深い関係があるのです。

 

今回識名園と首里城の関係について考えていきたいと思います。


識名園の石畳道

識名園の石畳道

 

識名園の敷地の中に入っていくと、正門から心字池へと道はたくさんの緑に続く石畳道はとてものどかで静かな時間が、確かに別荘や保養所にふさわしい場所であることを物語ります。

 

 

そして池に続く石畳道は、首里城界隈にある石畳道にとても雰囲気が似ているのですが、そうこの道は実はか つてこの石畳は識名園の正門から首里城まで続いていたと考えられているのです。

 

実は識名園にあるこの石畳の道は、首里城とは琉球王国によって整備された真珠道とよばれていました。

 

真珠道は首里城と識名園を結ぶ道であり、さらには首里城と那覇港をも結び、首里城近くに残る金城石畳道もまたその道の一部なのです。

 

幾年物年月が過ぎ、そして沖縄戦によってその大半はなくなってしまったからこそ、残されている道はまさに琉球王国時代と、今をつないでいるとても貴重な道であるに違いありません。


識名園の別名

識名園

 

実は識名園にはいくつかの別名があります。1677年創建の御茶屋御殿(ウチャヤウドゥン)が首里城の東に位置していたことから「東苑」と呼ばれたのに対し、識名園は首里城の南に位置することから「南苑」とも呼ばれて親しまれていました。

 

 

なお、識名園は高台にあるにもかかわらず、沖縄の美しい海をのぞむことができません。

 

実はこれは海外からの来客がきた際に、琉球王国は大きい国であることを誇示するための工夫とされています。

 

首里城と識名園には同じ世界遺産に登録されているという共通点もさることながら、かつて一つ道でつながっていたとは偶然とはいえ、往時も今日もまた高い評価をうけているということの現れなのかもしれません。

 

 

首里城の方がメジャーなため、首里城につい足を運んでしまいがちですが、ぜひ一緒に識名園をも訪れてみれば、また琉球王国時代の深い想いを感じることができるでしょう。


関連ページ

沖縄・勝連城跡の歴史を学ぼう!
沖縄・識名園に残された琉球王国時代の面影を訪ねて
沖縄・首里城界隈にある拝所から沖縄の文化を学ぼう!
沖縄の世界遺産「中城城跡」でその絶景を楽しもう!
斎場御嶽から琉球最高聖地とされる久高島を遥拝しよう!
首里城界隈・玉陵から学ぶお墓とご先祖様への沖縄への想いとは・・・
首里城界隈にある『願いが叶う木』を見つけに行こう!〜首里金城の大アカギ〜
今帰仁城跡がある今帰仁村にはたくさんの日本一があります!その魅力に迫ってみました!
首里城のシンボル・守礼門の由来とその歴史とは・・・
世界遺産・中城城跡にある自然と一体感のあるカフェグリーングリーンへいこう!
斎場御嶽から望める久高島へ行ってみよう!
世界遺産・座喜味城のある読谷村とは・・・
首里城界隈にある龍潭池の歴史とその景色を堪能しよう!
首里城界隈にあるかつて親しまれた川を見つけて・・・〜『金城大樋川』・『仲之川』〜
識名園の御殿で琉球王国時代を感じながらゆっくりと過ごそう!
世界遺産・中城城跡の美しい門について考えてみよう!
首里城と琉球王国の歴史について考えてみよう!
琉球王国時代の首里城界隈の代表的な寺院・円覚寺について
中城城跡の中での発掘調査からわかることとは・・・
世界遺産今帰仁城跡と一緒に古宇利島に観光に行こう!
美しさと工夫を兼ね備えた中城城跡の二の郭について考えてみよう!
今帰仁城跡からの美しい眺めを楽しめる御内原とは・・・
中城城跡の中にあるたくさんの拝所について考えてみよう!
琉球王国時代の清らかな泉を後世に伝える冊封七碑とは・・・
中城城跡へのアクセスとは・・・
圧巻!今帰仁城跡の美しい城郭について考えてみよう!
琉球王国時代の名残を残す石畳道を歩いて、往時の時代を感じよう!
中城城跡でみつけた井戸について考えてみよう!
首里城への正式な門・歓会門を通って往時の時代を感じよう!
中城城跡の中でももっとも大きい一の郭について考えてみよう!
中城城跡にある護佐丸のゆかりの地を見つけてみよう!
琉球王国の中心としてその役割を果たしていた首里城とは・・・
3種類の石積みを見ることができる中城城跡へいこう!
中城城跡から読み解く戦を生き延びるための工夫と知恵とは
かつて監守として機能していた今帰仁城跡の歴史とは・・・
中城城跡にある美しい郭について考えてみよう!
琉球王国の最大の聖地である斎場御嶽について学ぼう!
清らかな水と瑞泉門に注目をして首里城を満喫しよう!
首里城と一緒に観光したい、神社と御嶽が融合する末吉宮とは・・・
精巧な造りが見事な座喜味城跡で往時の時代を感じよう!