歓会門を抜けたその先にあるものとは・・・
首里城の正式な門である歓会門を抜け、そのまま緩やかな坂をあがっていくと、階段の途中の右脇の少し下がった所に、綺麗な水が龍の口から流れでている光景を目にします。
これは湧き水でこれは「龍樋」とよばれるもので、龍の口から湧水が湧き出していることからそのように名付けられました。
今回はこの龍樋とよばれる湧き水とそしてその近くにある瑞泉門についてご案内をしていきたいと思います。
この龍樋の用途とは・・・
この湧き水は当時、中国から冊封使や国王などの重要な人たちが首里城を訪れたときに、王宮の飲料水として使われていました。
その清らかな水は、まるで神社を訪れたときに参拝者が身を清める手水舎を思わせます。
これはなんと当時は那覇港近くにあった「天使館」という宿舎まで、毎日ここから水を運んで利用されていたといたそうです。
それだけこの水がとても貴重で、大切な水であることが伺えます。
この龍の彫刻は1523年に中国からもたらされたものであるそうで、琉球王国時代の盛んな中国との交流がここにも伺えます。
瑞泉門とは・・
そしてその龍樋のすぐ後ろにあるのが瑞泉門です。
尚、瑞泉とは「立派な」とか「めでたい」という意味をもっているそうで、首里城の門には様々な意味が込められていることが伺えます。
瑞泉門はとても高い石門であり、その上には歓会門と同じように朱色に塗られた櫓が乗せられていてとても立派なつくりとなっています。
そしてこの門の両側にもシーさーが配置されており、この門を守りぬく強ささえ感じる光景となっています。
瑞泉門は、1470年頃の創建といわれ、首里城内郭の正式な門としてその役割を果たしています。
あとから造られた第二尚氏の尚真王の時代の歓会門や久慶門ができるまでは、この瑞泉門が首里城の正門であったのだとか。
たしかにその造りや構造は確かに歓会門と通じるものがあります。
ここ瑞泉門も残念ながら第二次世界大戦の沖縄戦で焼失をしてしまっているため、今あるのは1992年に復元されたものです。
ここ瑞泉門までは、守礼門からだんだんと階段や緩やかな坂を登っているため、景色の変化を楽しむのもまたおススメです。
門と郭の美しい曲線美、そしてどこか空への扉のような次々に現れる首里城のたくさんの門、その一つ一つの意味を考えながら潜りぬけていくとなんだか首里城の奥深さに改めて気付くことができるに違いありません。
関連ページ
- 沖縄・勝連城跡の歴史を学ぼう!
- 沖縄・識名園に残された琉球王国時代の面影を訪ねて
- 沖縄・首里城界隈にある拝所から沖縄の文化を学ぼう!
- 沖縄の世界遺産「中城城跡」でその絶景を楽しもう!
- 斎場御嶽から琉球最高聖地とされる久高島を遥拝しよう!
- 首里城界隈・玉陵から学ぶお墓とご先祖様への沖縄への想いとは・・・
- 首里城界隈にある『願いが叶う木』を見つけに行こう!〜首里金城の大アカギ〜
- 今帰仁城跡がある今帰仁村にはたくさんの日本一があります!その魅力に迫ってみました!
- 首里城のシンボル・守礼門の由来とその歴史とは・・・
- 世界遺産・中城城跡にある自然と一体感のあるカフェグリーングリーンへいこう!
- 斎場御嶽から望める久高島へ行ってみよう!
- 世界遺産・座喜味城のある読谷村とは・・・
- 首里城界隈にある龍潭池の歴史とその景色を堪能しよう!
- 首里城界隈にあるかつて親しまれた川を見つけて・・・〜『金城大樋川』・『仲之川』〜
- 識名園の御殿で琉球王国時代を感じながらゆっくりと過ごそう!
- 世界遺産・中城城跡の美しい門について考えてみよう!
- 首里城と琉球王国の歴史について考えてみよう!
- 琉球王国時代の首里城界隈の代表的な寺院・円覚寺について
- 中城城跡の中での発掘調査からわかることとは・・・
- 世界遺産今帰仁城跡と一緒に古宇利島に観光に行こう!
- 〜首里城・識名園〜二つの世界遺産から読み解く琉球王国時代とは・・・
- 美しさと工夫を兼ね備えた中城城跡の二の郭について考えてみよう!
- 今帰仁城跡からの美しい眺めを楽しめる御内原とは・・・
- 中城城跡の中にあるたくさんの拝所について考えてみよう!
- 琉球王国時代の清らかな泉を後世に伝える冊封七碑とは・・・
- 中城城跡へのアクセスとは・・・
- 圧巻!今帰仁城跡の美しい城郭について考えてみよう!
- 琉球王国時代の名残を残す石畳道を歩いて、往時の時代を感じよう!
- 中城城跡でみつけた井戸について考えてみよう!
- 首里城への正式な門・歓会門を通って往時の時代を感じよう!
- 中城城跡の中でももっとも大きい一の郭について考えてみよう!
- 中城城跡にある護佐丸のゆかりの地を見つけてみよう!
- 琉球王国の中心としてその役割を果たしていた首里城とは・・・
- 3種類の石積みを見ることができる中城城跡へいこう!
- 中城城跡から読み解く戦を生き延びるための工夫と知恵とは
- かつて監守として機能していた今帰仁城跡の歴史とは・・・
- 中城城跡にある美しい郭について考えてみよう!
- 琉球王国の最大の聖地である斎場御嶽について学ぼう!
- 首里城と一緒に観光したい、神社と御嶽が融合する末吉宮とは・・・
- 精巧な造りが見事な座喜味城跡で往時の時代を感じよう!