モト旅行会社勤務が語る!日本の世界遺産の楽しみ方

末吉宮へのアクセスとは・・・

末吉宮

 

首里城に向かい国際通りからゆいレールに乗っていると、首里城に近づく少し手前に朱塗りの社が山の中にポツンと佇んでいるのに気付かれる方いることでしょう。

 

 

ここは首里城の北側に位置し、浦添市に近い末吉公園内にある末吉宮とよばれる場所です。

 

明治以前から政府から特別な扱いを受けていた琉球八社の一つであり、とても歴史のある社なのです。

 

今回はそんな首里城に近い末吉宮についてご案内をしていきたいと思います。

 

モノレールの通る道に公園入口があり、最初はとても広い末吉公園の中を抜けていきます。

 

公園の中には小川が流れており、これもまたどこか情緒あふれる光景をつくりだしています。

 

広大な敷地の中にハーブや観葉植物が植えられており、四季折々の植物を楽しめるのも末吉公園の魅力でもあります。

 

このあたりではまだ末吉宮は山頂に赤い社殿がかすかに見えるだけで、今に末吉宮が山の高いところにあるのかと物語ります。


いよいよ末吉宮の参道へ・・・

末吉宮

 

末吉公園の整備された階段を抜けていくと、本格的な山道になりできればこのあたりは整備がされていないところもあるのでスニーカーなどの歩きやすい靴の方がよいでしょう。

 

すると末吉宮の石碑が見えてきて、確かにここが参道であることを実感します。

 

そして少し歩いていくとアーチ橋が見えてきて、とても歴史を感じさせる印象ですがここは末吉宮の社殿の下にあたる場所なのです。

 

そしてアーチ橋を越えていくと赤い社殿が印象的な末吉宮が見えてくるのです。


末吉宮とは・・・

末吉宮

 

室町時代の尚泰久王が1456年に建立したものであり、熊野権現を祀っています。

 

これは首里の天界寺住持鶴翁和尚が、夢のお告げに熊野権現が現われ首里城の北に霊験があると告げられてことがきっかけとして末吉宮を造ったといわれています。

 

 

本殿は昭和11年に国宝に指定されましたが、第2次世界大戦の沖縄戦で大半を焼失してしまい、現在みることができるのは、昭和47年に再建がされたものです。

 

末吉宮の本殿は少し離れた岩盤の上にあり、かなり段差のある階段をのぼっていった先にあります。

 

ここまで登ってくるいと首里城とその町並が一望できるまさに絶景をもここで楽しむことができます。

 

沖縄では木や石など一つ一つにも神が宿っているという信仰があり、社殿とは別に拝所である御嶽なども近くにあり沖縄らしい独特の光景がここにあります。

 

おそらく神社という形態ではあるが、基本的には御嶽なのだ。

 

まさに末吉宮では神社と御嶽が融合した祈りを捧げる場所が確かにここにあるのです。

 

ぜひ首里城の観光と一緒に末吉宮を訪れて、また一味違う沖縄の魅力を見つけてみてくださいね。


関連ページ

沖縄・勝連城跡の歴史を学ぼう!
沖縄・識名園に残された琉球王国時代の面影を訪ねて
沖縄・首里城界隈にある拝所から沖縄の文化を学ぼう!
沖縄の世界遺産「中城城跡」でその絶景を楽しもう!
斎場御嶽から琉球最高聖地とされる久高島を遥拝しよう!
首里城界隈・玉陵から学ぶお墓とご先祖様への沖縄への想いとは・・・
首里城界隈にある『願いが叶う木』を見つけに行こう!〜首里金城の大アカギ〜
今帰仁城跡がある今帰仁村にはたくさんの日本一があります!その魅力に迫ってみました!
首里城のシンボル・守礼門の由来とその歴史とは・・・
世界遺産・中城城跡にある自然と一体感のあるカフェグリーングリーンへいこう!
斎場御嶽から望める久高島へ行ってみよう!
世界遺産・座喜味城のある読谷村とは・・・
首里城界隈にある龍潭池の歴史とその景色を堪能しよう!
首里城界隈にあるかつて親しまれた川を見つけて・・・〜『金城大樋川』・『仲之川』〜
識名園の御殿で琉球王国時代を感じながらゆっくりと過ごそう!
世界遺産・中城城跡の美しい門について考えてみよう!
首里城と琉球王国の歴史について考えてみよう!
琉球王国時代の首里城界隈の代表的な寺院・円覚寺について
中城城跡の中での発掘調査からわかることとは・・・
世界遺産今帰仁城跡と一緒に古宇利島に観光に行こう!
〜首里城・識名園〜二つの世界遺産から読み解く琉球王国時代とは・・・
美しさと工夫を兼ね備えた中城城跡の二の郭について考えてみよう!
今帰仁城跡からの美しい眺めを楽しめる御内原とは・・・
中城城跡の中にあるたくさんの拝所について考えてみよう!
琉球王国時代の清らかな泉を後世に伝える冊封七碑とは・・・
中城城跡へのアクセスとは・・・
圧巻!今帰仁城跡の美しい城郭について考えてみよう!
琉球王国時代の名残を残す石畳道を歩いて、往時の時代を感じよう!
中城城跡でみつけた井戸について考えてみよう!
首里城への正式な門・歓会門を通って往時の時代を感じよう!
中城城跡の中でももっとも大きい一の郭について考えてみよう!
中城城跡にある護佐丸のゆかりの地を見つけてみよう!
琉球王国の中心としてその役割を果たしていた首里城とは・・・
3種類の石積みを見ることができる中城城跡へいこう!
中城城跡から読み解く戦を生き延びるための工夫と知恵とは
かつて監守として機能していた今帰仁城跡の歴史とは・・・
中城城跡にある美しい郭について考えてみよう!
琉球王国の最大の聖地である斎場御嶽について学ぼう!
清らかな水と瑞泉門に注目をして首里城を満喫しよう!
精巧な造りが見事な座喜味城跡で往時の時代を感じよう!